ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
noby
noby
20代の頃からキャンプ、バイク、釣りが好きな現在40代です。
二人の子供が最近相手してくれないので一人寂しくアウトドアしてます笑
ファミリーキャンプからソロキャンプに切り替えて色々試していきます!
グッズ紹介やキャンプVlogなどアップしていきますので是非ご覧ください。
管理人へメッセージ
アクセスカウンタ
24時間年中無休


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月11日

カヤックフィッシング1回目

カヤックでの初釣りに挑戦!

進水式以降、何度もカヤックの車載はしましたが

なんだかんだ行けずに日にちが開いてしまったので

ちょっと不安のなかの出航です。

カヤックの積み下ろしは練習で少しはスムーズになってきたので

不安は少なかったんですが(笑

どんな恰好すればいいのかわからなくて

家にあったダイビング用のフルスーツ5mとフィンブーツ、

それに上から羽織る薄手のジャンパーと海パンを持っていきました。

夜中に家を出て4時頃浜に着くと

カヤックを車載した車がすでに何台か止まってます。

海上には明かりやサーチライトが見えて船が何隻か浮かんでるようす。

海も穏やかで星空も見えていい雰囲気です。

とりあえず仮眠しようと思っていたら

暗いうちからみなさんゴソゴソ準備を始めました。

せっかくだから自分も準備に取り掛かります。

朝早いとベテランぽい人たちばかりですね~

サクサク準備して次々に出航していきました。

自分は横目で見ながらモタモタしてたら明るくなってしまいました。(笑


カヤックフィッシング1回目



結局いろいろ持ってきた装備も転覆を考えて最小限にしようと写真の通りですが・・・

旗がみすぼらしくて恥ずかしいですね~(笑

最後に着替えをしようと思いましたが

ダイビングのフルスーツじゃトイレに困るよな~

とか一人で悩んで結局海パンにビーサンで出航!(笑

漕ぎ出しますがベテラン勢はまったく見当たらず・・・

遥か沖に行ってしまったみたいです。

ポイントもわからず魚探もないので適当に探ります。

途中でイワシなのかナブラが湧いてザワザワしています。

カヤックにも一匹飛び込んできました(笑

早速生簀に入れてみます。

一度横になってたイワシが元気に泳ぎだしました。

生簀をいっぱいにするぞ~

と思いジグをキャストするも反応なし・・・

ん~やっぱりね(笑

ここが砂地なのか岩場なのかさっぱりわかりません

何投かしたらラインが突然切れてジグが飛んでいってしまいました・・・

仕方なく船上でリーダーを結び直してたら船酔いしそうに・・・

危ない危ない・・・

何とか持ちこたえてまたジグをキャスト!

何投目かにまたライン切れ

なんだかスプールのラインが変な巻き方になっているような?

一本しかないのに修正不能状態です。

短時間にライン切れとジグロストでテンションが下がります。

しばらくボケーっと海に漂いますガーン


カヤックフィッシング1回目



気を取り直して岸にリールをとりに戻りました。

投げ釣りの人が何人かいるので

シロギスねらいに変更!

ここでシロギス釣ったことは無いですが

何か釣れそうな予感。

天秤仕掛けにマルキュウのイソメのワームで挑戦

岸よりで投げ釣りに邪魔にならない場所で始めます。

こんな近くで釣ってるのは自分くらいですが(笑

だんだん日が高くなって暖かくなってきました~

浅場なのもあって海底がよく見えます。



カヤックフィッシング1回目



海は穏やかで気持ちいいんですが魚の方は

たまに魚信があれど全然乗らず・・・

砂地と岩の入り混じった所を流すと

やっと何投目かでヒット!

期待を胸に巻き上げると

ベラ!

またキャストしてベラ!ベラ!ベラ!

いや~もうベラしか釣れません(笑

ここにはベラしかいないのか?

本物のアオイソだったら釣れるのか?

とか悶々としながら流します。

釣れる気がしね~

海上にはヨットやカヤックがだいぶ増えてきました。

みなさんのんびりクルージングを楽しんでるようです。

親子3人でゴムボカヤックのエンジン付きに乗ってる人がいましたが

なかなか良さそうです。

今まであんまり気にしてなかったんですが

カヤックもいろいろなのがありますね~

フリーダムも初めて見ました~ニコニコ

中にはフィールフリーの短いカヤックにアウトリガーを付けてエンジンを載せてる人がいました。

エンジンマウントは自作なのかな?

でも沖に行ってるのは足漕ぎとエンジン付きカヤックが多いみたいです。

手漕ぎのカヤックは未確認です・・・

手漕ぎじゃ沖合はキツイのかな?

自分は戻れる自信がないのであんまり沖には出ませんでしたが

今日は穏やかでうねりも少なかったので転覆する気はしませんでしたが

どうなんでしょ~?

やっぱ一人だと怖くてチャレンジできませんね。

で・・・釣果の方は

ベラのみです(笑

12時を回ったので納竿にしました!

釣れなかったけど楽しかったです。

今回GPSで速度を計測しましたがだいたい5k前後ですね~

頑張って6kちょっとでゆっくり漕ぐと3kちょいって感じです

漕ぎ方無駄があるのか

なぜか右腕だけが疲れました。(笑

次回はドラマチックな釣りにしたいですね~。


カヤックフィッシング1回目









このブログの人気記事
新幕と薪ストインストール(ソロキャン準備編)
新幕と薪ストインストール(ソロキャン準備編)

【ソロキャンプ】ほったらかしキャンプ場
【ソロキャンプ】ほったらかしキャンプ場

薪ストでぬくぬく快適冬のソロキャン
薪ストでぬくぬく快適冬のソロキャン

solo stoveで自宅ミニ焚火
solo stoveで自宅ミニ焚火

焚火でカップ麺
焚火でカップ麺

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤック車載手順
カヤック購入記
カヤック初漕ぎ&進水式
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤック車載手順 (2011-10-11 22:40)
 カヤック車載2 (2011-09-27 00:47)
 カヤック車載&保管 (2011-09-20 03:05)
 カヤック購入記 (2011-09-20 01:43)
 カヤック初漕ぎ&進水式 (2011-09-19 04:28)

この記事へのコメント
初釣りおめでとうございます!
長浜ですよね?正面は砂地、
左右は砂地+岩礁混じりでカワハギやら
アオリやらスミイカが釣れます(・∀・)
あ、タコも釣れますよ~
キタマクラが釣れるポイントは要チェックです!
正面定置網まで行けば青物が釣れますが
遠いので初心者じゃ危険だと思います。
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年10月12日 09:29
Nパパ&Kママさん

コメントありがとうございます!
そうですナハマです!
いろいろ釣れるんですね~?
カワハギいいじゃないですか!
アオリも魅力的です!
そういえば海中に青く光る丸い物体が浮かんでたんですが何ですかね?
イカかな? とか思ったんですが(笑
違うかな??
自分が釣るとベラしか釣れないんですが(笑
Posted by nobynoby at 2011年10月12日 23:15
イカじゃないですか!?
この時期は新子が浅場に集まっているので
デビューするチャンスですよ!
ベラ、キタマクラ、一緒にカワハギもいるはずです(・∀・)
ベラオンリーの場所だと小移動した方が良いと思います。(多分)
いつもそこで釣っているので釣れるはずです!
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年10月12日 23:46
Nパパ&Kママさん

やっぱりイカですかね?
なんか視線を感じたんですよ(笑
イカにカワハギ最高じゃないですか~
釣れたら楽しそうですね!
Posted by nobynoby at 2011年10月13日 09:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング1回目
    コメント(4)