ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
※カテゴリー別のRSSです
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
noby
noby
20代の頃からキャンプ、バイク、釣りが好きな現在40代です。
二人の子供が最近相手してくれないので一人寂しくアウトドアしてます笑
ファミリーキャンプからソロキャンプに切り替えて色々試していきます!
グッズ紹介やキャンプVlogなどアップしていきますので是非ご覧ください。
管理人へメッセージ
アクセスカウンタ
24時間年中無休


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月09日

初ホットサンド!

キャンプの朝食は面倒なのでカップ麺か焼かないパンにジャムやらトッピングをのせて食べるんですが、
トーストしたパンを食べたくて色々見てたらこんな物を見つけました!

Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー
Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー







イヤ〜前から見かけてたんですが何に使うかよく知りませんでしたテヘッ
このホットサンドイッチクッカーは優れもので、食パンに具を載せて焼くと周りがプレスされて
具がこぼれる事もなく、外はサクサク中はジューシーなサンドイッチが作れるそうです!

最初はこれを買うつもりが
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター








ついおもしろそうでポチッてしまいましたチョキ





では早速作ってみましょ〜



まずはマーガリン、ハムととろけるチーズ、キャベツの千切りをのせてマヨネーズで味付けの簡単なトッピングで!





容器は食パンジャストサイズです!
ちなみに8枚切り





両面からチラ見しながら焼く事数分!
コールマンのランタンの焼き目が程よくついたら完成です!






真ん中に焼き目が三角につくので簡単に切り分けやすいです!





大きさもちょうどいい感じです!
最初のイメージ通りサクサクでジューシーで美味いです!
トーストしたのに挟んで食べるのと違って具が落ちないので食べやすいデスね。
もう少しボリュームアップして水分のある具も面白いかもしれないですね。
中々パンを食べきらない子供も、美味しい~ってペロッっと食べちゃいました。

これは子供も大人も簡単に美味しく食べれてオススメです!
焼くのも面白いです。
自宅での朝食やお弁当にもいいですね!
熱々が一番ですが、冷めても具が乾かないから美味しいです。
ちなみにコールマンのは収納袋が付いて取っ手も外せてコンパクトにしまえます。
キャンプ道具はかさばるので助かります。

ユニフレのマルチロースターもまだ欲しいですけど次の機会に^_^
ガスコンロだけでサッと焼き物が出来るのは魅力ですね!
釣った魚や漁港で買った貝をその場で焼いてみるのも面白そう。
おにぎりに味噌や醤油を付けて焼きおにぎりもいいかも!
夢は膨らみますね(笑)

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター



  

Posted by noby at 02:56Comments(0)その他

2012年09月11日

チンクイ虫

週末に海に行ってカニ取りに夢中になってたらいつのまにかチンクイ虫に刺されてました!w


昔からよく刺されるんですが刺されやすい体質とかあるのかな?

このプツプツ何度見ても気持ち悪い~w
変なもの見せて失礼しました。  

Posted by noby at 01:03Comments(5)その他

2010年06月14日

車修理~その後

あまりみなさん興味ないでしょうが(笑

前回のエントリで車の修理を自分でするしないって話だったんですが(笑

結局修理工場に入院いたしました!

そして昨日無事に退院することが出来ましたー


修理箇所は

ラジエターを社外部品(持込)に交換
クーラント交換
ATF交換

です!

持込したラジエターは10700円で
修理工場での総作業費は23000円でしたー

計33700円!

当初の11万に比べればお安く直って一安心♪

まあ臨時の出費で痛いのは変わりませんが(笑

今月は贅沢はしないようにしよー!


って事で車復活記念で軽く近所をドライブしましたが

ドライブ先でのお食事は“すき屋”で牛丼並盛です!(笑

サンドイッチ一個でも300円近くしますもんね?

牛丼並盛は出来たて熱々で、水も飲み放題だし最高です!

寒い懐にあたたかいですなー

ちなみに息子のお子様セットは380円!

並より100円高いおやつとジュースまで付いた豪華仕様です(笑

それにしても毎回食べ残しやがって!

ホントもったいない!

でも息子の食べ残しで中盛かな♪

貧乏くさくてすみません(笑





↓ ブログランキングです!ポチッとお願いしま~す!パー
ゴムボート釣り  

Posted by noby at 01:57Comments(8)その他

2010年06月03日

ガーン!!ついてない・・・

昨日仕事中に嫁から入電!

車から煙が出てる!

焦げ臭い!

ガーン!!ビックリ

嫁いわく

走行中に異臭がし始めて

ボンネット辺りからが出始めたそうです

車を止めて前に回ってみると

バンパーに緑の液体が・・・

ん~

まさかとは思ったけど

ラジエターがかれたようです

思えば3年前の暑い夏の日

我が愛車だったセレナくんは

高速走行後ラジエターが逝かれて

エンジンも道連れにお亡くなりになりました

あの時のショックが蘇ります

前回オーバーヒートを経験していた嫁の機転で

エンジンクールダウンで事なきを得ましたが

ディラーに持って行ったら

驚愕の見積もりが!

11万円!

そんな金ありまへんがな(笑

調子に乗って竿まで新調した罰なのか?

とりあえず安く済ます方法を検討するべく

検索で情報収集すると

今の愛車ステップワゴンはラジエターが逝きやすいらしい・・・

なんでもクラックが入るとか?

パテ埋めしちゃおうとか思いましたが

みなさん挑戦してるみたいで

高圧部分なのでパテが耐えられないらしい

8万Km位から逝く報告もちらほら

みなさん純正ラジエターが高いので

社外の格安互換品をヤフオクで仕入れて

自分で直してらっしゃるみたいですが・・・

自分には某ザンマイ氏の様なテクも知識もありませ~ん!

仕方ないので格安互換品を購入して

取り付けだけお願いする計画に

いくら請求されるんだろ?

車ないんじゃ何処もいけないじゃん!!

あ~ぁ

このまま梅雨入りか(笑



みなさんも夏前にラジエターチェックをおすすめします!

クーラントが激減りしてたり

漏れた跡が付いてたら要注意ですね

特に初期型スッテップワゴンオーナー!

でもセレナもなったから共通注意事項かな?

どちらも10年物ですが(笑





↓ ブログランキングです!ポチッとお願いしま~す!パー
ゴムボート釣り  

Posted by noby at 00:34Comments(14)その他

2010年06月02日

横浜~みなとみらい

先々週アップしそこねたんですが

今さらアップしてみます(笑

先々週は熊本の姪っ子が遊びに来てたので

横浜に連れて行きました!



久しぶりに観覧車に乗ったんですが

横浜の海が一望できて

結構おもしろいですねー



以前はあんまり意識してなかったんですが

こんな所にもプレジャーボートが走ってました(写真中央)

何か狙ってるんでしょうか?

横浜辺りからボートでクルージングも楽しそうですねー

釣り場以外で乗ったことないので

操船が怖そうですが(笑


みなとみらいのアトラクションで“アイスワールド”ってあるんですが

入ったらめちゃくちゃ寒い!ビックリ

氷点下30度なんて書いてあるので当然ですが(笑

息子は真顔で震えてました(笑

でも中に“クリオネ”がいて

初めて見れたので良かったですねー

捕食シーンも生で見てみたいです。




遊園地の橋を渡ってると

何やらこっちに向かってきます

こんな所でカヤックやってます!(笑






続々とカヤック軍団集結です

カヤックスクール??

こんな街中でも乗れるんですねー?

釣りも出来るんですかね?

考えた事もなかったけど

2馬力ゴムボートでも走れるのかな?

船が多くて怖そうですが

どうなんでしょ?

東扇島周辺とか流したら面白そうー

試した方いますかね?(笑





↓ ブログランキングです!ポチッとお願いしま~す!パー
ゴムボート釣り  

Posted by noby at 00:26Comments(6)その他

2010年05月18日

ビーチを散策

釣りをする時間がとれなかったんですが

海を見たくて午後から三浦に行きました!



ここは水深もなく

潮溜まりもあって

子供が遊ぶのに最適かも?

小学生たちがカニ捕りに夢中でした

息子も楽しそうでした




釣りしてる人もいましたが

釣れてなさそう(笑

人が何人かいたので

釣れるのかな?



今日はもう一つ目的が

新しい出航場所探しです


googleであたりをつけた場所に

行ったんですが

思ったとおりで

なかなかいい場所を見つけました!

波もほとんど無いし

エントリーしやすそうです!

毎回ずぶ濡れになってるんで

波が無いってだけで感動です(笑


ボート出すのが楽しみです~



↓ ブログランキングです!ポチッとお願いしま~す!パー
ゴムボート釣り
  

Posted by noby at 01:35Comments(8)その他

2010年04月18日

iphone防水化計画!

先週のボート釣りで一応持っていったiphone3GS
大きな防水バッグに入れたまま結局一度も出せず。

ボート釣りやる人でiphoneユーザーっているのかな??


以前は防水携帯だったので気にしてませんでしたが、
やっぱりボートで防水じゃない携帯を使うのは
ちょと怖いです。


いつ波被るかわからないし
手も濡れてたりするし
しかも海水だし

ちょっとiphone買ったの後悔してたんですが(笑

iphone用の防水パックがあるのを思い出しました!

確かサンワサプライからだったよな~

半年くらい経つからいろいろ変わってるんだろうと
思って検索すると
変わってないですね(笑

静止画、動画撮影とイヤホンで音楽を聴くのが
両立できないみたいで
静止画、動画を撮る時は逆に入れて下さいってのが
ひっかかる!
海上で出すのが嫌だから防水バックに入れるのに
出させてどうすんの?
まさか一度陸に戻ってから入れ替えろって事?(笑

なんだか詰めの甘さが嫌で以前は購入しなかったんですが
半年経ったのに、他に良さそうな物も出ていないし(笑
出てても防滴だったり
高かったり

防水なんてあまり需要がないのかな?

そういえば
ソフトバンクって防水携帯少ないですよね?
関係ないけど


迷ったあげくに買ってしまいました!
とりあえず海上で使えれば良いだろうと言う程度の気持ちで


ちなみにこんなやつです


  続きを読む

Posted by noby at 03:09Comments(0)その他

2010年03月08日

水天宮

昨年ですが、安産のお守りを貰いに水天宮に行きました。さらしなんか入ってる安産セットみたいなものが売ってるんですよね(笑)システマチックです。


----


神社の参拝のルールが分からないのでその場で調べました。
http://www.chiiroba.co.jp/jinja.htm

知らない事だらけで、なかなか勉強になります。


----


ここで参拝したおかげか、無事に生まれました。〓

  

Posted by noby at 21:58Comments(0)その他

2010年03月05日

久々に投稿!

子供が小さくてなかなか釣りに行けません!
釣れない釣りには何度かいきましたが(笑)

iphoneを買ったので何とかこいつを駆使して投稿しようかと

釣りブログなのに、釣り以外になりそうですが(^_^;)

今回はただのメール投稿ですが...

久々なので先ほどは変な投稿しちゃいました(笑)

iphoneなかなか可愛いやつです

iPhoneから送信
  続きを読む

Posted by noby at 01:31Comments(0)その他

2009年01月22日

今夜は炉ばたで一杯!!

いや~焼肉っていいですね~(笑)


肉の焼ける香ばしい匂い!ドキッ


一枚ずつじっくり焼いて


タレをタップリつけて~ 頬張る


肉の味を楽しみながら ビール で一杯!


焼肉最高!!(笑)



炉ばた大将DX



で・・・何が言いたいのかというと

この焼肉を焼いている網焼き器

「 Iwatani 炉ばた大将DX 

どーしても欲しくて買っちゃいました!(笑)

今まではホットプレートで焼いてたんですが

こいつは直火で焼けますドキッ

しかも カセットガス で使えるので

いつでもどこでも手軽に炉ばた焼きが楽しめます!

海岸での浜焼きとかプチバーベキュー!

これだけで欲しくなりません?(笑)

七輪の炭火焼も捨てがたいですが

この気軽さ! こいつはなかなかあなどれませんよ!

今まで、焼き鳥、魚介類など焼きましたが

お店で焼いてるみたいに美味しく食べられます♪

ビール片手に、その場でアツアツが楽しめるので最高です!

釣った魚を干物にして焼くのもいいかも♪

焼き物好きな方にはおすすめですよニコニコ

網焼き&焼き鳥に。本格炉端焼きで美味しさ倍増!!ガスの火力で炉ばたを再現!イワタニ 炉ばた大将DX  


Posted by noby at 01:44Comments(2)その他