2021年03月25日
オフロードバイクとSolo Stoveの休日
こんにちは
バイク用のシートバックを購入したので少し重めの荷物を詰めて
河原でデイキャンプをしてきました。

やっぱりバイクだとアドベンチャー感が違いますね。
車が苦手そうな細道や荒れた道など容易にアクセスできるので
貸し切り状態です。
今回はSolo Stoveという小型の焚火台(ウッドストーブ)を使って
のんびりしてきました。
Solo Stove Japanの公式サイトの動画を見てて欲しくなって
4年ほど前に購入しました。
Solo Stoveは小枝だけで簡単に調理も出来るほどの熱源を得られるので
非常に面白いギアだと思います。
小枝だけで調理ってワクワクしますよね。
燃焼効率も良くて最後まできっちり灰になります。
二次燃焼も面白いですよ。
ただ小枝なので燃え尽きるのが早いので熱を安定させるのには
こまめな小枝の投入が必要ですね。
なんだかSolo Stoveの宣伝みたいになっちゃいましたが
なかなか面白いアイテムなので使ってみて下さい。
以下のyoutubeに動画を上げているので是非ご覧ください。
チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCTy2HdKjFzSAaEAyGp8M2aA?sub_confirmation=1
バイク用のシートバックを購入したので少し重めの荷物を詰めて
河原でデイキャンプをしてきました。

やっぱりバイクだとアドベンチャー感が違いますね。
車が苦手そうな細道や荒れた道など容易にアクセスできるので
貸し切り状態です。
今回はSolo Stoveという小型の焚火台(ウッドストーブ)を使って
のんびりしてきました。
Solo Stove Japanの公式サイトの動画を見てて欲しくなって
4年ほど前に購入しました。
Solo Stoveは小枝だけで簡単に調理も出来るほどの熱源を得られるので
非常に面白いギアだと思います。
小枝だけで調理ってワクワクしますよね。
燃焼効率も良くて最後まできっちり灰になります。
二次燃焼も面白いですよ。
ただ小枝なので燃え尽きるのが早いので熱を安定させるのには
こまめな小枝の投入が必要ですね。
なんだかSolo Stoveの宣伝みたいになっちゃいましたが
なかなか面白いアイテムなので使ってみて下さい。
以下のyoutubeに動画を上げているので是非ご覧ください。
チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCTy2HdKjFzSAaEAyGp8M2aA?sub_confirmation=1
2021年01月19日
焚火でカップ麺
こんにちは。
無性に焚火がしたくなり河原まで行ってきました。

思い立ったのが午後だったので河原に着いたのが日没直前
行動開始が遅いのは直したいですね。
いつも焚火をしながらお湯を沸かしてコーヒータイムがお決まりなんですが
たまたま見たコンビニのカレーヌードルを食べたくなり
カップ麺もメニューに追加しました。

焚火ってぼーっと眺めてると癒されますよね?
薪のパチパチいう音が何とも言えない良い感じです。
下にあるのはその時に作成したyoutube動画です!
シネマ風にしようとして、編集してたら薪グリル紹介動画に
なってました。笑
良かったら見て下さい!
しかし日が沈むとホントに寒いですね~
薪グリルは輻射熱で暖かいけど、風があると背中はどうしても寒い
椅子にカバーでもしてみようかな?
では~

無性に焚火がしたくなり河原まで行ってきました。

思い立ったのが午後だったので河原に着いたのが日没直前
行動開始が遅いのは直したいですね。
いつも焚火をしながらお湯を沸かしてコーヒータイムがお決まりなんですが
たまたま見たコンビニのカレーヌードルを食べたくなり
カップ麺もメニューに追加しました。

焚火ってぼーっと眺めてると癒されますよね?
薪のパチパチいう音が何とも言えない良い感じです。
下にあるのはその時に作成したyoutube動画です!
シネマ風にしようとして、編集してたら薪グリル紹介動画に
なってました。笑
良かったら見て下さい!
しかし日が沈むとホントに寒いですね~
薪グリルは輻射熱で暖かいけど、風があると背中はどうしても寒い
椅子にカバーでもしてみようかな?
では~
