ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

< 2021年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
noby
noby
20代の頃からキャンプ、バイク、釣りが好きな現在40代です。
二人の子供が最近相手してくれないので一人寂しくアウトドアしてます笑
ファミリーキャンプからソロキャンプに切り替えて色々試していきます!
グッズ紹介やキャンプVlogなどアップしていきますので是非ご覧ください。
管理人へメッセージ
アクセスカウンタ
24時間年中無休


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年04月25日

小田原石垣山一夜城歴史公園へツーリング

こんにちは。

ツーリングとしましたがそんな大げさなものではありません。
ただ何となく海が見たくてバイクで流していただけですが
何となく小田原方面へ向かいました。
子供のころは海と言えば真鶴だったので
何となくそっちに向かってしまうのかもしれませんが
真鶴に着いたら結構な強風で少し撮影して
そのまま帰路へ




こちら方面に来るといつも小田原の干物屋に寄るんですが
そう言えば手前に一夜城とか看板があったのを思い出して
気になったので立ち寄る事にしました。
※一夜城の詳しい事は他のブロガーの方の記事をご覧ください。笑

予備知識なしで行ったので、想像だと山城の跡があるだけの閑散とした場所かと
思ったのに、おしゃれな雰囲気の建物があり驚きました。
意外と車も止まってたので「一夜城歴史公園」は人気あるのかなと
最後までおしゃれな雰囲気の休憩所だと思ってました。笑
人が意外といたので密になったらと思い休憩所にはあまり近づきませんでした笑
後で知りましたがここは「ヨロイヅカファーム」とかいうカフェだそうです。
それなりに有名なところみたいですね?

全体的に雰囲気が良い場所だったので行ってみる価値はあります。
近くに行かれる方におすすめです。

小田原の街並みと相模湾の眺めも最高でした。
鳥の声と景色に癒される良い場所ですね。
洋菓子のあるカフェもあるし女性なんか好きそうですね。
デートスポットにも良いかもしれません。
おっさんの言う事なのであまりあてにしないで下さい。笑
自分も甘い物好きなのでなんか食べればと後悔してます。

以下のyoutubeに動画を上げているので是非ご覧ください。
※人が意外といたので(休憩所)カフェの映像はありません。
三脚固定で撮ったので動きが無くて静止画に見えますが動画です!笑
毎回反省点が多いですね・・・



チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCTy2HdKjFzSAaEAyGp8M2aA?sub_confirmation=1

それでは~ニコニコ  


Posted by noby at 23:55Comments(0)バイクツーリング

2021年04月25日

身体ならしで低山ハイキング(鳶尾山)

神奈川県の厚木市にある鳶尾山にハイキングに行ってきました。
標高は235mの低山で気負わずに登れる山です。
登山というより、トレイルランニングなんかしている方もいて
自分も運動の為にたまに訪れます。




八菅山の駐車場から舗装路を10分ほど歩くと登山口になります。
登山口から頂上までは結構近いです。
途中桜が咲いている箇所もありのんびりした良い雰囲気です。

頂上から展望台まではアップダウンのある山道らしい雰囲気になります。
急な道と緩やかな道が二通り用意してあるので
脚力に自信がない方も選べるので安心です。
自分は息が軽く切れるくらいのスピードで歩くのが好きで
これで6キロ以上痩せました!

ここの展望台は結構見晴らしが良く
一見の価値ありです。

最後に天覧台公園までの階段が結構長くて
運動慣れしてないと十分息切できます。
折り返し一段飛ばしで階段を駆け上がって
心臓も体力も持ちませんでした。笑

以下のyoutubeに動画を上げているので是非ご覧ください。
※編集の都合で動画は駐車場から頂上までしかありません。



チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCTy2HdKjFzSAaEAyGp8M2aA?sub_confirmation=1

それでは~ニコニコ  


Posted by noby at 23:11Comments(0)ハイキング